最新日記

ビビリなもので

ビビリなもので

リフレッシュダイビング

  天候 晴れ 気温 26度 水温 24度 波高 1.5m   今日はリフレッシュダイブ に参加希望のゲスト。   朝、港で迎えて話を聞くと、講習は昨年の夏、講習後も一度...

続きを読む
今日は夏でしたわ

今日は夏でしたわ

未分類

      天候 晴れのち曇り 気温 27度 水温 23度 波高 1m   2月の天気を払拭するように晴天が続いている。   今週は気温も上がって暖か...

続きを読む
すっきりと晴れ

すっきりと晴れ

リフレッシュダイビング

  天候 晴れ 気温 24度 水温 22度 波高 2m   天気が完全回復しました。   嵐になってももう長引くことはないですね。   日の出前から、空がすっき...

続きを読む
マンタ、マンタ、マンタ!

マンタ、マンタ、マンタ!

ファンダイビング

  天候 曇りのち雨 気温 20度 波高 1.5のち4m   今日は午前中に前線が通過して次第に風も強くなり夕方からは嵐です。   今日も海でしたが、予定を変更して明後日...

続きを読む
ちょい夏日に

ちょい夏日に

ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 25度 水温 23度 波高 1.5m   昨日から上向きの天気。   今日はさらに天気良くなって、朝から西表の絶景が広がってました。  ...

続きを読む
ようやく。

ようやく。

ファンダイビング

  天候 曇り時々晴れ 気温 23度 水温 23度 波高 2m   ようやくお日様が顔出した。   滞在1週間目にしてやっと海況が良くなり、海に行くことができました。...

続きを読む
3月から6月までのシーズン情報更新しました。

3月から6月までのシーズン情報更新しました。

お知らせ

今日も冷える西表島でした。昨日よりかはちょっとマシだったけど。   今週末からはガラッと変わっていい天気が戻ってきそうです。   3月から6月までのシーズン情報はこちら

続きを読む
寒い寒い。

寒い寒い。

未分類

  天候 曇り時々雨 気温 16度 水温 表層冷たかった〜 波 5m   昨日の強風が一段と強くなって、今日は大シケです。   気温も15度くらいまでしか上がらず、こっち...

続きを読む
2022年のサンゴの産卵は

2022年のサンゴの産卵は

お知らせ

  西表島でサンゴの産卵を見よう!   西表の海で繰り返されるサンゴの産卵、例年5月から9月の期間に産卵するサンゴが多く、計算されたように満月大潮付近のタイミングに合わせて様々な種類のサンゴが産卵をし...

続きを読む
天気がパッとしなくても

天気がパッとしなくても

未分類

  天候 曇り時々雨 気温 21度   この冬のシーズンはどんよりとした雲のかかる天気が多いです。   極々たまに回復しても、またどんより雲が空を覆って暗〜い。...

続きを読む
海中清掃

海中清掃

西表その他

  天候 曇り 気温 22度 水温 22度 波高 2.5m   昨日よりかはちょっとだけ気温の上がった今日は先日に引き続き海中清掃。   TDK(T竹富町DダイビングK組...

続きを読む
石垣島のガイドたちが遊びに。

石垣島のガイドたちが遊びに。

ファンダイビング

  天候 気持ちの良い晴れ 気温 24度 水温 23度 波高 2のち1.5m   昨日、今日と冬の好天に恵まれています。   そんなタイミングを見計らって、石垣島から海の...

続きを読む
河口域の生態系

河口域の生態系

西表の汽水域

  天候 曇り時々雨 気温 23度 水温 22度   今日は川というより海につながる河口域での調査。   調査って言っても難しいことはしてなくて、ただそこに潜ってその場所...

続きを読む
ハゼを撮ろう!

ハゼを撮ろう!

ファンダイビング

  天候 曇り時々雨 気温 22度 水温 23度 波高 2のち3m   今日も一眼ミラーレスを手にしたゲストとマンツーマン。   海も僕らだけで貸切です。  ...

続きを読む
ついてるぅ〜

ついてるぅ〜

ファンダイビング

  天候 曇り時々晴れ 気温 22度 水温 23度 波高 2m   今日は波の高い状態も落ち着いて、朝から上原便が運行。   とてもいいタイミングで入ってきたゲストを上原...

続きを読む