最新日記

カテゴリ「 西表の生物ネタ 」記事一覧

飛び出すジョー

飛び出すジョー

ファンダイビング

  天候 曇り 気温 27度 水温 25度 波高 2のち2.5m   今日は母と娘さんの親子でダイビングでした。   友達のように仲の良い親子さんでした、本当はマンタとか...

続きを読む
新参者

新参者

ファンダイビング

  天候 曇り 気温 26度 水温 24度 波高 1.5m   南風で暖かい、雲は多めでも海のコンディションはまずまずで、水温も24度になり水中は春先の生き物が次々と登場して楽しま...

続きを読む
枝サンゴの一斉産卵

枝サンゴの一斉産卵

ファンダイビング

  天候 曇り 気温 26度 水温 27度 波高 2.5のち3m   朝から海が荒れ始めました。   今日は2年ぶりのゲストも加わり、出発しましたが悪天候で2ダイブで終了...

続きを読む
河口域の生態系

河口域の生態系

西表の汽水域

  天候 曇り時々雨 気温 23度 水温 22度   今日は川というより海につながる河口域での調査。   調査って言っても難しいことはしてなくて、ただそこに潜ってその場所...

続きを読む
冬の海の定番

冬の海の定番

ファンダイビング

  天候 晴れのち曇り 気温 23度 水温 25度 波高 2m   あれあれ、もうあと1週間で終わりじゃない、年賀状も作成したままで宛名面はまだ真っ白け。   海が忙しい...

続きを読む
リッチな湾奥

リッチな湾奥

ファンダイビング

  天候 曇り 気温 25度 水温 25〜26度 波高 2のち3m   2年ぶりに訪ねてくれた小学校時代の同級生。   前回に引き続き、2回目の体験ダイビングでした。...

続きを読む
スミレの舞

スミレの舞

ファンダイビング

  天候 曇り 気温 21度 水温 25〜26度 波高 5のち3m   べた凪の海から急変して強風とシケに見舞われた昨日、昨夜もかなり吹き荒れて今朝もまだ風が吹いていますが昨日に比...

続きを読む
西側の季節

西側の季節

西表の水中

    天候 曇り 気温 28度 水温 27度 波高 2m   気圧配置も夏とは変わり、北東の風が吹く季節となりました。   先日、船を陸揚げ整備してから白浜港...

続きを読む
ちびまんじゅう

ちびまんじゅう

ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 32度 水温 28度 波高 1.5m   梅雨明け早々、西側へ遠征。   前日には北側の船浦でも、体がスケスケのマンジュウイシモチBabyがいたので...

続きを読む
夕刻の極み

夕刻の極み

西表の水中

      天候 晴れ時々雨 気温 32度 水温 28度 波高 1.5m   あちちの毎日、昨年の5月は初めての緊急事態宣言下で、なぜか海へ気持ちが向かずに毎日...

続きを読む
海の中が様変わり

海の中が様変わり

西表の水中

  天候 晴れ 気温 32度 水温 27度 波高 1.5m   梅雨入りしてからの晴天続き。   すでに夏シーズン到来か。     海の中の様子も変わ...

続きを読む
やっぱり産卵してました。

やっぱり産卵してました。

ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 1.5m   毎年GWは天気が気になるところで、数日前から幾つかのサイトの週間予報などを見て変化ないかチェックします。...

続きを読む
赤いカスリヘビギンポ

赤いカスリヘビギンポ

ファンダイビング

  天候 曇りのち晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 3のち2.5m   明日は満月、サンゴはどうでしょうかね?ちょっと水温がまだ低いのでわかりませんが、夜になると海の様子が気...

続きを読む
通わないとわからないことだらけ。

通わないとわからないことだらけ。

西表の水中

  天候 晴れのち曇り 気温 24度 水温 23度 波高 1.5のち2.5m   少し天気が下り坂、しばらくやや時化曇りの天気が続きそう。   なので海況が悪くなる前に海...

続きを読む
船浮湾と西田川

船浮湾と西田川

西表の水中

  天候 晴れ 気温 24度 水温 22度(海) 17度(川) 波高 2m   2日続けて海と川と潜ってきました。川は潜るというかノーフィンで水面漂っているような感じですけど。...

続きを読む