最新日記

浦内川

P2173582.jpg

昨日1日はちょっと寒かったけど、その寒さも1日だけ。今日は風向きも南に変わって、晴れてます。

一昨日も天気は良く、急遽召集がかかり浦内川の調査へ行くことに。

1487489861060.jpg

前日は船のメンテナンスで石垣島に来ていたので、朝一番の船で石垣島から西表に戻り、1時間後にはジャングル色の濃いワイルドな西表の景色にどっぷり。

浦内川はその長さ18.8キロメートル沖縄県内最長で、400種を超える魚種の生息が確認されており、あまり知られてはいないけど国内では最も魚種が多い。

そんな川が西表島にあることも、その川を調査できることもとっても誇らしいです。

P2173576.jpg

いつものスタート地点までは遊覧船と徒歩で上流を目指します。この辺までは満潮になると海水が上がってくるエリアだけど、水面は鏡のよう。

更に上流を目指し、山道を歩くこと30分。渓流域の水中を覗きながら下っていきます。

P2173599.jpg
2月の川の水はやはり冷たい、外気温は26℃を指していたけど、水につけて間もなくしたら17℃、これは冷たい。

P2173593.jpg

一昨年も冬場に調査した時、魚が少なかったので、今回もあまり見れないと思っていたら、そうでもなかった。

P2173597.jpg

P2173610.jpg

P2173605.jpg

よくいる顔ぶれではあったけど、意外だったな。

この川の凄いのは、この規模に魚類だけで400種類以上、その上絶滅危惧種に指定されている魚が日本一多数。そして河口部を除いて国立公園の特別地域に含まれており、ほぼ人の手がつけられていないありのままの自然が残されている。

現代においては、奇跡のような場所だと思う。



記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA