個人店少人数ガイド|西表のガイドは体験ダイビングからベテランさんまでグッドダイブにお任せ下さい。

サイトマップ

派手さはないんだけど。

P4294248.JPG
天候 曇り時々張れ
気温 27度
水温 25〜26度
波高 1.5m

雨もあがって、天気は回復傾向。

GW前にちょっと海へ探索。

水温が少し上がり、場所によっては26度。リーフの上の浅い所にはブダイやベラが集って、放精抱卵の準備をしている。

暖かいのでフードもかぶらず潜っていら、水深20mを超えた辺りで水温が低下、キュンときました。浅い所は徐々に暖かくなってきていても、下の方はまだフードかぶらないとちびっちゃいますね。

そんな20m越えのいつもの場所にコロニーつくっているリュウグウベラギンポ。

P4294217.JPG

他の場所だと、季節によって出没するのだけど、ここのは安定して見る事が出来ます。

サンゴの上に陣取っていたスジオヘビギンポ。もうちょっと近づこうとしたら次の瞬間、すぐさま陣地を離れちゃいましたけどね。

P4294222.JPG

今年もアオサンゴは健全、普段はペアでいるヒレナガハギも産卵シーズンです、群れで行動しています。

P4294224.JPG

2本目はリーフの中に入って、リーフエッジギリギリにボートをアンカーリング。

リーフの中なので、水の流動は少なく、あまり視界は良くないけれど、リュウキュウキクカサンゴが群生していたり、棚下ではハゼなども見れる。

P4294232.JPG

P4294249.JPG

あんまり見かけないでしょ。

こんな所にオバケインコハゼ?と思い、接近してみたらとってもヒレが特徴的。

以前にもどっかでお目にかかっているはずだけど、なんだったかわからず、とりあえず、ちょっと臆病で久しく見ていなかったこの子をしばし観察、撮影。

インコハゼの仲間ではあるけど、まだ名前がない。

標本として採取され、調べてもらうより、名前がないまま、たまに見る珍しい魚って事でいいのかな。

ゴージャスなヒレ持って、他のインコハゼと違うのは一目瞭然だしね。


投稿日:2015年4月29日

| TOP |